緊急連絡等(定時制在校生・保護者向け)
明日は始業式です
明けましておめでとうございます。
登校開始にあたり次のことをお願いします。
感染症対策として体温測定など健康観察を行い、必ずマスクを付けて登校してください。
発熱、息苦しさ、ダルさなど、体調不良のある場合は、無理して登校せず学校へ欠席の連絡をしてください。
感染症対策として換気を継続するので、温かい服装をして来てください。
このメールの返信は不要です。
飯田OIDE長姫高校
11月2日(月)は通常授業です
11月2日(月)は通常授業です。
年度当初は、振替休日の予定でしたが、10月10日(土)が登校日でなくなったため、通常授業となります。
緊急連絡はありません
帰宅確認について
発信者:定時制職員室
本日(28日)16時40分の情報です
宮田村で拳銃を所持した犯人が現在逃走中です
生徒の皆さんは帰宅時など、単独で行動する事なく、注意をして下さい
保護者の皆様には生徒の帰宅に際し、できる限り迎えをよこすなどして下さい
まだ帰宅できていない生徒は、帰宅方法を担任に連絡して下さい
帰宅できた生徒は担任へ連絡し無事を伝えるか、このメールの返信で教えて下さい。
内容を確認後、下記アドレスに返信してください。
コメントがある場合は、メール本文に記入してください。
アドレス: nsfnrep1mbwhswu2@www.infosend.jp
夏季休業明けの調査について
配信者 飯田OIDE長姫高等学校長 原 康倫
(重要な連絡のため、メールが少し長くなりますが必ず最後まで読んでください。わからない場合は、保護者の方と確認しながら読んでください。)
生徒・保護者のみなさまへ
現在新型コロナウイルス感染症が国内で急速に拡大している状況を受け、県教育委員会より8月6日付で休業期間中の旅行帰省等による県外との往来に関する調査の指示が出されました。感染拡大防止のための大切な調査となりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
【調査対象期間】
始業式の7日前から(本校定時制の場合8月13日~19日)
【調査項目】
1 県外へ本人・家族が旅行等をした
(○月○日~○月○日 ○○都・道・府・県)
2 県外の自宅に帰省した
(○月○日~○月○日 ○○都・道・府・県)
3 県外からの帰省者(家族・親戚・知人)と会った
(○月○日~○月○日 ○○都・道・府・県)
4 帰省や旅行の際に会った同居以外の家族や知人に発熱やだるさなどで具合の悪くなった人がいる
(いる・いない)
【調査方法】
8月20日(木)始業式のSHRにて生徒が用紙を記入する。
あらかじめ用紙を記入して当日SHRで提出したい生徒(または保護者)は、「定時制ホームページ→在校生の皆さんへ→緊急連絡等→夏期休業明けアンケート」からダウンロードも可能です。
【その他】
〇毎日行っている健康チェックも引き続き行います。
〇夏期休業明けから7日間(8月20日~26日)に上記4に該当があった場合には、学校へご連絡をいただくようお願いいたします。